移動平均線を使ったFX初心者を脱出するための環境認識方法とは
こんにちは、ATSです。
本日は相場における環境認識についてお話したいと思います。
よくFX関連の書籍や動画など見ても「環境認識が必要ですよ!」なんて書いたりしているのですが、FX初心者の方には何がなんだかよくわからない、理解できないという方もいると思いますのでわかりやすく解説したいと思います。
FX相場における環境認識とは、普段お使いの時間軸のチャートよりも大きな時間軸のチャートではどのような動き方をしているのか。大きな時間軸ではトレンドが出ているのか、それともレンジ相場なのか、今現在どのような相場状況にあるのかをマルチタイムフレーム分析(MTF)することを環境認識と言います。
まず、環境認識を理解する事で得られるメリットは相場の方向性を理解し間違ったトレードを少なくし今現在、リアルタイムで自分がどういった相場環境でトレードをしようとしているのか把握することができ、トレードする場面なのか、見送る場面なのかがすぐに理解することができて余計な損失を出さずに済み、逆に勝ちトレードが増えるというメリットが得られます。
デメリットは特に思いつきません。
▼参考
相場の環境認識を正しく分析するにはフィボナッチを使え!
FXで移動平均線を使った環境認識
前置きはこれくらいにしておいて、本題に入ります。
まずどの通貨ペアでもいいので1時間足チャートと日足チャートをご用意していただきます。ここで説明するチャートはポンド円の1時間足リアルタイムチャートと日足リアルタイムチャートを使って説明していきます。
ご用意できましたら、まず1時間足チャートにEMA20、EMA80、EMA480を表示させて下さい。表示させると以下のようなチャートになるかと思います。※縦の白点線は期間区切り線なので無視して下さい。
■ポンド円 1時間足リアルタイムチャート

■ポンド円 日足リアルタイムチャート

EMA20(赤)は1時間足のEMA、EMA80(黄)は4時間足のEMA、EMA480(青)は日足のEMAとなります。これで1時間足チャートに4時間足チャートと日足チャートが同時に表示されました。
日足のチャートを見てもらうと上昇トレンド中なのが分かるかと思いますが、上昇も下降する時も基本的にチャートはN型に動いていきます。途中、レンジ相場も挟みつつ上下しますが最終的にはN型でトレンドを形成していきます。このことを頭に入れて以下のポンド円1時間足リアルタイムチャートをご覧ください。
■ポンド円 1時間足リアルタイムチャート

白○で囲った2箇所の部分でEMA20とEMA80がデッドクロスしており捻れています。しかし日足のEMA480はデッドクロスしている箇所でも上を向いています。では、このデッドクロスしている部分は日足チャートで言うところのどの部分を指しているのか以下のポンド円日足リアルタイムチャートの白ラインの部分をご覧ください。
■ポンド円 日足リアルタイムチャート※見やすいように少し拡大しました

パーフェクトオーダーまで待つ
今現在の環境認識をすると1時間(EMA20)⇒Down、4時間(EMA80)⇒Down、日足(EMA480)⇒UPとなっており日足レベルでの押し目を取りに来ているのがわかります。
さらに詳しく言うと、日足チャートに水平線を引くことでどこまで押し目が来るのか簡単に分析できます。以下のチャートの黄色横ライン147.90あたりまで押して来そうだなと安易に分析出来るはずです。そうしたら、1時間足チャートにも日足の水平線を引き、目標値を頭に入れておきます。
■ポンド円 日足リアルタイムチャート

■ポンド円 1時間足リアルタイムチャート

これでわかりやすくなったのではないでしょうか?日足では上昇トレンド中で1時間足と4時間足は下落しているので3つの移動平均線のトレンドが揃っていないのでこのような場面ではトレードするべきではないと理解できるはずです。上級者や中級者の方はこのような場面でもトレードすることは可能ですが、少なくとも初心者の方は手を出さないほうが良くて、必ずパーフェクトオーダーになるまで待ってからトレードするのが賢明かと思います。
まとめ
環境認識の手順を以下にまとめます。
#1 1時間足にEMA20、EMA80、EMA480を表示させ日足も表示させる
#2 各時間足のトレンド状況を把握する
#3 日足に水平線を引き大まかな到達するであろうポインを把握し、1時間足にも日足で引いたラインを引く
#4 3つの移動平均線のパーフェクトオーダーを待ってからトレードする
少し長くなりましたが、「移動平均線を使ったFX初心者を脱出するための環境認識方法とは」の説明させて頂きました。
この情報が皆さんの役に立てれば幸いです。
以下の記事でも似たような事を書いておりますので是非参考にしてみて下さい。
▼参考
デイトレードにおける相場環境認識には日足が最重要である
【TAG】 FX 環境認識 移動平均線
私が使用している手法は無料で読者の皆様に配布しております。
本気で勝ちたい方は、下記アドレスより件名に【手法希望】とご記入いただきご送信下さい。
pet_type_voyage_0604☆yahoo.co.jp
☆を@に変えてください
※当方よりメルマガや悪質なメール等を送信することは一切ありませんのでご安心下さい。
この記事が役に立ったと思ったら押してもらえると嬉しいです!

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
相場の環境認識を正しく分析するにはフィボナッチを使え! 2017/12/01
-
デイトレにおける相場環境認識には日足が最重要である 2017/10/12
-
移動平均線を使ったFX初心者を脱出するための環境認識方法とは 2017/10/04
-